2012年4月23日月曜日

第2回Webデザイナー向けCakePHP勉強会とワークショップ

土曜日の勉強会の余韻の残る @mon_sat です。

4月21日(土)に第2回Webデザイナー向けCakePHP勉強会を開催しました。
昨年7月の第1回から随分と間が空いてしまいましたが、本当はずっとやりたかったんです。

もともとこの勉強会はふたつの狙いがあります。
ひとつは、CakePHPに興味がある方に対しCakePHPを知ってもらって、もっとたくさんのひとに使ってもらいたいというもの。
もうひとつはプログラマーとデザイナーが一緒に(CakePHPで)Webアプリを作成するときに、デザイナーさんがCakePHPについて知ることで、より良いものが作りやすくなるだろうと、その橋渡しをするというもの。

後者はたとえば、デザイナーさんが作成したHTMLをCakePHPのビューに変換した後、クライアントからデザインの修正依頼がはいったとき、元のHTMLではなくCakePHPのビューを編集できたら全体の仕事量は減るでしょう。
同じHTMLの修正にも関わらず全体として2重の作業が発生してしまうと、本来するべき他の作業に影響がでないとも限りません。

反対にデザインのベストプラクティスが分かればCakePHPに取り込むこともできるかもしれません。

デザイナー/プログラマーというのは関係なく、CakePHPに興味のある誰しもがCakePHPのコミュニティの一員でありコミュニティを支えていると思うのです。

このコミュニティこそがCakePHPの強みのひとつであり、興味のある方が気軽に参加できるイベントになれば良いなと思っています。
もし勉強会自体に不慣れな方がいても、そういう人にも参加してもらいたいですし。


今回は勉強会の初っ端に「座談会」ということで「これからCakePHPを利用して何かを作りたい」というかたを交え、CakePHPについての疑問を解決するという試みを行いました。
CakePHPに限らずフレームワークは、まずその思想に惚れ込むというのが効率的に学習していく秘訣です。
今回はあまりご紹介できませんでしたが、Ruby on RailsやCakePHPの思想を意識することは学習の手助けになることでしょう。
以前紹介した、37signalsのGetting Realも同様に読んでおくと良いですね)


セッションの方はあまり準備期間の無いままに行ってしまって反省点の多いところです。
とはいえその限られた時間で用意したとは思えない素晴らしい出来でしたので、ぜひご参加されなかった方も見てください。


第2回Webデザイナー向けCakePHP勉強会(ビューの基本) | ZENPRE(ゼンプレ)
No Helper No Life | ZENPRE(ゼンプレ)
第2回Webデザイナー向けCakePHP勉強会(テーマ機能) | ZENPRE(ゼンプレ)


懇親会とワークショップについてはまた明日書きたいと思います。

よろしければ次回もやりたいと思いますので、ご参加ください。それでは。
このエントリーをはてなブックマークに追加

Facebookへの「いいね!」ありがとうございます