2012年6月16日土曜日

Yahoo!ニュースの閲覧履歴をfacebookに投稿できるという新機能を爆速で試してみた

facebookから名前を「漢字で登録してね」と言われる TANAKA Kohji です。
Yahoo!ニュースの新機能のニュース見ましたでしょうか?
Yahoo!ニュース、読んだ記事をFacebookに自動配信できる新機能
ヤフーは6月14日、「Yahoo!ニュース」でFacebookへのアクティビティの自動投稿が可能になったことを発表した。この機能を利用することで、Yahoo!ニュースの記事を表示させるだけで「Yahoo!ニュースの○○の記事を読んだ」という自身のアクティビティが、自動的にFacebook上の友人のウォールに表示されるようになるという。
Facebookアカウントでログインしている状態で、Yahoo!ニュースの記事詳細ページなどに表示される「Facebookの友達に記事を知らせよう」枠の「利用開始」ボタンをクリックし、Facebookと連携することで利用できる。あらかじめ公開範囲を設定することも可能だ。
アクティビティとして自動投稿されたくないときは、一時的に自動投稿を停止することもできる。また、自動投稿されてしまった場合も、あとから削除できる。なお、ブログ/意見、企業トレンド、リサーチ、ランキングは、アクティビティ自動投稿の対象外となる。

というCNETの記事。

なんかネガティブな反応のTweetとともに知ったのですが、なかなか物議を醸しそうな新機能ですね(笑)

というわけで試してみましたよ。

Yahoo!ニュースで記事を閲覧し、自動配信の設定

Yahoo!ニュースの記事個別ページに移動すると、記事および配信元リンクの下に、当機能の表示が確認できます。
(ただしその時点でfacebookにログインしている必要があります)
まず、利用開始ボタンをクリックし、facebookとの連携を行います。

facebookでアプリの設定をする

facebookに移動しアプリの承認を行う画面となります。(1の枠)
(なお、この時点でキャンセルを行えば何も設定されません)
facebookアプリを承認する場合はこの画面に記載された情報を良く読まなければなりません。
2の枠の位置に書かれた内容を見ることで、このアプリがfacebookで何ができるかを確認することが可能。
この場合は、あなたのfacebookに登録した情報のうち最も基本的なものへのアクセスとともに、あなたにかわって投稿する機能への承認確認です。
(前者はどのアプリでも表示されます。その他の情報をアプリが使用する場合は、この欄がずらずらと増えていきます)

自分の意図に反して自動的に投稿されるスパム系のアプリもありますが、必ずこの画面での承認を必要とします。スパムと言われたからスパムアプリだと決めつけるのではなく、何をするアプリで、何ができるのかを確認し、承認するか承認しないかを決めましょう。思考停止はよくありませんね。

Yahoo!ニュースのアプリの場合、自動投稿以上のことはできないようですので承認してすすむのですが、その前に、3の枠の箇所で、自動投稿されるニュースの閲覧履歴の公開範囲を指定できます。

このアプリの使い方を、自分の閲覧履歴としてのみ利用する場合は、ここを自分のみなどに変えると良いでしょう。
すべてのユーザーにすると、Yahoo!ニュースを閲覧するたびに、あなたのアクティビティとして表示されます。
図書館の貸し出し情報も、Yahoo!ニュースの閲覧履歴も個人情報ですから気をつけなくてはなりませんね(笑)

自動投稿の設定

Yahoo!ニュースの閲覧が自動投稿されるのにはもう1ステップあるようです。
ふたたび記事ページを表示し、開始リンクをクリックして開始されます。

facebook内での表示のされ方

その後Yahoo!ニュースの記事ページを閲覧するたびに、facebookへ自動投稿されるわけですが、facebook上ではどのように表示されるのでしょうか。
facebookの場合、自分の投稿がどう表示されているかは分かりづらいのですが、もっとも簡単に確認するのは、自分のページから、アクティビティを確認することでしょう。
タイムライン
アクティビティログ
他の人のウォールからも同様に確認できることと想像できます。
(まだ実際には確認できてないので分かりません)

自動投稿を中断する・履歴を削除する

自動投稿を中断するには、Yahoo!ニュースの記事ページより中断リンクをクリックすることで行えます。
また、個別に閲覧履歴の投稿を削除するのも、右上の×削除のリンクで行えます。(facebook上のアクティビティログからももちろん可能)

アプリの使用をやめる

アプリの使用自体をやめ、使用開始前の状態に戻すことも可能です。(なお一度投稿したものは、アクティビティログから削除する必要はあります)
プライバシー設定のアプリの設定から行えますので、facebookのヘッダーの右端の▼からプライバシー設定をクリックし表示されるページで、広告、アプリ、ウェブサイト設定の編集リンクをクリックします。

こんな画面になりますので利用しているアプリ設定の編集から
アプリを指定し編集もしくは×リンクから連携の削除(使用の中止)ができます。

新機能についての所感

おおまかな使い方は以上です。あとは自動的に投稿されますので、個人情報のだだ漏れに気をつけつつ使っていきましょう。

さて、この新機能ですが。
いまいち理解しづらいのは、どのような利用シーンを想定しているかということ。

Yahoo! JAPANにとっての狙いは、facebook上に多くの記事を投稿してもらい、Yahoo!ニュースの閲覧数を高めること(および広告を多く見てもらうこと)ということになるでしょう。

しかし同様の機能を実装しているサイトをわたしはあまり聞いたことがありません。

ユーザーにとって閲覧履歴としての役割は果たすでしょうが、その場合自動投稿する必要性を感じません。

この機能を使うことにより、良い記事がシェアしやすくなるわけではないため、どうしてもサービス提供側がひとりよがりな機能を実装したという感が否めないのです。
もしfacebook上に多くの投稿を流すことが目的であれば、よりクリックしやすい、目立つシェアボタンを使用することのほうが効果があるような気がします。

アプリの使用を承諾させる上に、その後自動投稿のリンクをクリックさせるのは、ややSTEP数が多いですし。

スタートしたばかりでしょうから、意見を聞きつつ改善を図ろうという意図なのかも知れません。もしそうだとすると以前のYahoo! JAPANのやり方からの脱却であり歓迎するべきことですが。

この機能単体の評価は置いておくとして。
もし変わりつつあるというのであれば、今後も新しい機能が追加されていくということですから、今後の機能追加も注目したいところです。

タイトルで爆速とあるけどとくに爆速ではないという意見がありそうですが、まああまり意味は無いです。はい。
このエントリーをはてなブックマークに追加

Facebookへの「いいね!」ありがとうございます