TANAKA Kohjiです。
おはようございます。
はじめて使ったApple製品はiPod (classic)。
何年か使いましたが、これがきっかけでApple製品全般が好きになることにはなりませんでした。
それが昨年購入したiPod touchから変化が訪れます。
まず、すでにWiFi環境の整っていた自宅に続き、弊社事務所に無線LANを設定。
これで、事務所内外からモバイル端末によるアクセスが可能に。
(ちなみに弊社事務所はFONスポットです)
その後MacBookを購入。
このあたりから、Appleがどのような理念で製品を作っているのかがおぼろげながら見えてきました。
たとえばそれは、MacBookの電源のコードに足を引っかけてもMacBookが落下して壊れないという細部にも伺えます。
たとえばそれは、Bluetoothや無線LANを使用し、コードを使わずに、マウスやキーボード、はてはバックアップ用HDDまで繋ぐという点からも伺えます。
それらを総合して見えてくるのは、あくまで『Apple製品だけで環境を構築することが、ストレスのない、最良の環境となる』ということです。
これこそが、ハードウェアとOSを別々に(それぞれのメーカーが)提供するWindowsとの大きな違いです。
Appleが提供しているのは、ライフスタイルでありビジネススタイルなのです。
そう考えると、MacでWindowsを動かせるようにしたというのは(本意ではないにせよ)必然だったのかも知れません。
(どんなビジネスシーンでもApple製品が使えないといけませんから)
今やWindowsにできてMacにできないことはなくなりました。
となると
徐々にMacのシェアが上がっていくことでしょう。
それを加速させるのがiPhoneでありiPadです。
iPhoneやiPadを繋ぐPCは『母艦』と表現されます。
iPhoneやiPad(およびiPod)は、あくまでPCと相互に補完する製品であるのです。
当然、母艦となるPCは、Windowsが載ったPCより、一貫したラインナップを提供するApple製品(=Mac)が適しているのです。
かくして
一年前までまったくその気の無かったわたしですら『次買うPCは、自宅用も仕事用もMacだな(キリ』なんてことになるのです。
iPhoneがキャズムを超えて一般層にまで急拡大しているように、Macが広まる日も近いかも知れませんね。
そしてAppleは次の一手として、iPhoneに載っているOS『iOS』をTVを始めとした家電製品に広めてくることでしょう。
Appleの快進撃に待ったをかけられる位置にいるのは、もはやGoogleしか見あたりません。
さて、一年後どうなっているのか。
iOSがどのようにライフスタイルを変えていくかという話は、また別の機会に。
それでは。