iOSアプリをApp Store に申請したのですが、ちょっとだけ手こずったので、メモがてら。
まず、iTunes Connectを表示します。
下段右側の Manage Your Applications をクリックします。
Add New Application より、まず、App Information を入力します。
SKU Number は、任意の英数字のようです。
Bundle ID は、Provisioning Portal にて、Profile を作成するときに使ったものを入力します。
ワイルドカードの場合、suffixを指定することになりますので、任意の文字列を指定し、Bundle IDが確定します。(これは後ほど使用します)
次の画面で。
言語は、今回はEnglish(+Japanese)なので、English を選択します。
以降はよく分からないままとりあえず入力してみました。
アプリが暗号化されているかいないかはNoで。(今回の場合)
Overview も適宜入力します。
アイコンのLargeは、iTunes Store で表示されるもののようですので、512px四方で用意してアップロード。
スクリーンショットは、iPhone-Simulator Cropperというアプリで撮ると便利です。
アップロードは、Application Loader というソフトを使用します。
でもその前に。
申請が初めての場合は、申請用のProvisioning Profile を作成します。
iPhone Provisioning Portal の Certificates 内の Distribution タブをクリックします。
以前作成した、CertificateSigningRequest.certSigningRequest にて、Request します。
しばらくして、Download可能になったら、ダウンロードしインストールします。
Provisioning より Distribution タブを選択し Distribution Provisioning Profile を作成します。
App Store を選択し、任意のProfile Nameを付け、以前と同様の(ワイルドカード指定の)App ID を選択します。
しばらくして、Download可能になったら、ダウンロードしインストールします。
その後、Xcode上のプロジェクト設定の編集にて、構成タブ内のReleaseをコピーしDistributionと名称変更します。
ビルドタブで構成をDistributionにし、コード署名IDにあるAny iPhone OS Device の項目で、企業名のついたプロビジョニングを選択します。
(弊社の場合、iPhone Distribution: Direct Search Japan Inc. となりました)
info.plist内の Bundle identifier を、iTunes Connect で設定した Bundle ID に変更します。
ビルドする前にDevice/Simulatorを選択するところで、アクティブな構成をDistributionにし、ビルドメニューのビルドをクリックします。
このとき、ビルド結果で「警告」が出ている場合は、上記までの設定で何らかのミスがあります。
(わたしは結局Certificateから作り直しましたorz)
あと、対応するOSも間違えると、Application Loader で指摘され、何度も作り直しさせられますので、ご注意ください。
(このとき下記ディレクトリ内のファイルをすべて削除する必要があるようです)
ビルドしたファイルは、build/Distribution-iphoneos内に作成されます。
ファイルが日本語になっていたので、念のため英語(名)に変更し、右クリック(controll+click)から圧縮を行ないます。
/Developer/Applications/Utilities/Application\ Loader.app を起動します。
アプリケーションを選び、アップロードに成功すると、iTunes Connect 内が、Waiting For Review となって一旦終了です。
お疲れ様でしたー!