2010年9月30日木曜日

facebookはタイミングを逃したのか

TANAKA Kohji です。
facebook のアカウントを作って1ヶ月以上が経ちました。

参加してみて分かったのは、ごく普通のSNS(ソーシャルネットワークサービス)だということです。

日本でSNSといえばMixi が有名ですが、Mixi と比較して、facebook が恐ろしく優れているところはありません。
強いて言えばiPhoneアプリ等スマートフォン対応でしょう。
しかし、それすら、大して使いやすいとは言えないというのが、正直なところです。

日本では、昨年から、twitter ユーザーが増えました。
それは、爆発的と言っても良いくらいのスピードです。

twitter が受け入れられた要因の一つに、Mixi があるでしょう。
Mixi が、友達関係をリアルに再現し、そこでは比較的濃密な人間関係が必要とされます。

Mixi がSNSの業界を引っ張ってきたことは間違いありませんが、その一方で、その濃密さに疲弊した多くのユーザーがいたはずです。

そこに登場したのがtwitter であり、その対極に位置する根本的姿勢が、多くのユーザーに受け入れられたのだと思います。

対極に位置するものとは。
いわゆる「ゆるい」ネットワークです。

フォローするのも自由で、フォローを解除するのも自由。投稿することに労力を必要とせず、誰に読まれようとも、ひとに読まれなくても問題なし。ひとの投稿に反応するのも自由なら、反応しないことが悪いことでもない。

そう。これは、私たちが疲弊したMixi の真逆なのです。

話はfacebook に戻ります。
もし、日本にMixi がなく、twitter と同時にfacebook のユーザーが増え始めたら、日本のユーザー数は逆転していたかもしれません。

しかし、Mixi に疲れた一部の日本人が、twitter のゆるさゆえの不満を感じ始める前に、facebook でネットワークを作ろうとは、ちょっと考えにくいのです。

「人生とオムレツはタイミングが大事」とはよくいったものです。

というわけで、facebook のユーザーが日本で爆発的に増える可能性があるとすれば、それはtwitter では、物足りなくなる人が出てきたときでしょう。

しばらくは、、、なさそうですが。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月29日水曜日

Google Chrome の新聞広告に驚いた

TANAKA Kohji です。
今朝の日経新聞に、Google Chrome の新聞広告が掲載されていました。

日経新聞 on 2010-09-29
インターネットブラウザ(閲覧ソフト)の新聞広告、それも一ページ全体を使って、なんて前代未聞です。

Google Chrome は、Google が開発するブラウザです。
その基幹部分にはWebKitとよばれる描画エンジンを使用し、最新技術であるHTML5やCSS3といった、より豊かなデザインを容易に表現するための機能を搭載します。
また、Google V8 JavaScript Engine という、サイト内の動きを司るJavaScript の技術も最新の技術に対応したものとなっています。

ひとくちに分かりやすく言えば、高速かつ高性能な機能で最新のサイト閲覧環境がそろっている閲覧ソフトということです。

Internet Explorer は、インターネットの世界において、その普及に大きく貢献しました。
しかし、その役目は終わりつつあり、今後は、より先進的なサイトを「快適に」閲覧できるブラウザが台頭してくることでしょう。

Firefox、Safari、Opera、、、といくつものブラウザがありますが、私はこのGoogle Chrome が頭一つ抜け出るのではないかと思っています。

他がブラウザのみをとらえて性能を上げていくなか、Google Chrome は、Google の戦略の中核として、インターネット全体を俯瞰したうえで「もっとも必要とされるもの」を構築していると思っているからです。

この辺の話はまた別途。

まだ使用していない方や、一度使用してやめた方もぜひ。
他を圧倒するスピードで進化しているGoogle Chrome を体験してみましょう。

別にGoogle の社員でもないですが(笑)
純粋に優れているものを選びたいものです。ビジネスでは。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月28日火曜日

Lang-8(ランゲート)

TANAKA Kohji です。
すでに記事にしたとおり、英語の勉強にLang-8(ランゲートと発音)を利用しています。
はじめて、もう1週間経ちました。

このサイトは、毎日英語で書いた日記を、英語圏のユーザーが添削をしてくれるサイトです。
その代わり、あなたは、非日本語圏のユーザー(アメリカ人だったり中国人だったり)の日本語で書かれた日記を添削するのです。

お互いが添削しあいながら外国語を学習するという非常にユニークなサイトです。

このサイトは、添削し合う仲間をフレンド登録することができるため、SNS(ソーシャルネットワークサービス)としての機能も持っています。

日記をLang-8の全ユーザーに公開していればすぐに添削は付くのですが、フレンド登録しておくことで、お気に入りの仲間の日記を毎日読むことができるようになっています。

このSNSとしての機能こそが、Lang-8が楽しい、そして、便利なサイトにしている1番の理由だと思います。
他のSNSと違い、参加しているユーザーの目的が同じなので、自分がして欲しいことを相手(の日記)に対してするだけということで、やるべきことが非常に分かりやすいのです。

すでに他のSNSが『何をするところか』という根幹の部分で迷走しだしていますが、このLang-8だけは、今後ユーザーが増えていっても揺らぐことはないでしょう。

他のSNSが抱えるジレンマを抱えないSNS。
それがLang-8なのです。

1ユーザーとしてだけではなく、同じWeb上のサービスを志す者として、このサービスには敬服しました。

http://lang-8.com/ Lang-8(ランゲート) | ネィティブと相互添削で語学学習
このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月27日月曜日

iPhone ヒューマン インターフェイス ガイドライン

TANAKA Kohji です。
iPhone アプリに興味のあるという非技術者の方も多いのではないでしょうか。

そういった方が読むべきなのが、表題のPDFファイル「iPhone ヒューマン インターフェイス ガイドライン」です。
こちらからダウンロードできます。
(基本的に開発者に向けた資料が掲載されています)

ここには、iPhoneというデバイス上で、どのような指針でアプリケーションを作成するかということが書かれています。

つまり、実際にプログラムを書く人だけではなく、アプリを企画する人をはじめとした、アプリを作りたいと考えるすべての人が読んでおくべき資料なのです。

AppleがどのようにiPhoneというデバイスを考えていて、そこに乗るソフトはどのように動くべきかということが、あますところなく記載されています。

これはiPhoneが、Android搭載のスマートフォンと違い、OS(基本ソフト)・ハードウェア(端末)両方同じ会社(Apple)で作られているからこそかも知れません。
つまり、Appleは、アプリケーションソフトによって操作性が異なることを是としておらず、同じiPhoneに乗るアプリは同じ操作性でなくてはならないと『本気で』考えているということです。

これは、(Macを始めとした)パソコンと違い、大きさ・ボタンの数等が限られるので、アプリごとに好き勝手に「これがベスト」という操作を「発明」されてしまうと、全体として不統一となり、かえってユーザーが混乱すると考えているということです。

先日公開されたAppleによるアプリ審査の基準のなかにも「ガイドラインに従わなければならない」と記されています。

つまり、アプリの概要を企画するときに、このガイドラインを知っておかないと、せっかく完成したアプリも、あっさりAppleより「reject」されてしまうのですね。


このあたり、ガイドラインをみんなで読み合わせをする勉強会を開催しても良いかもしれませんね。
やってみようかなあ。
興味のある方はtwitterでご連絡を。

それでは。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月26日日曜日

「幸運は準備と機会が出会ったときに起こる!」

TANAKA Kohji です。
昨日参加した勉強会で聞いた良い言葉。
「幸運は準備と機会が出会ったときに起こる」
某出版社の編集者の方がプレゼン内で語った言葉ですが、 非常に含蓄のある言葉ですね。

幸運は準備と機会が出会ったときに起こる。
そう。だからこそ、今やっているすべてのことは明日に繋がっている。
そして、今ある幸運は、準備をした自分へのご褒美であり、機会を作ってくれた周りの人たちのおかげでもある。

日々精進しようと思いました。
来週もがんばるぞー。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月25日土曜日

下書きブログ「各SNSについて」

TANAKA Kohji です。
今日は、休日らしく、下書きブログと称して、まとまってないことをつらつらと。つらつら草。

Facebookを一ヶ月使ってみました。
といっても、ログインするだけで、ほとんど使っていませんが。

mixi を、先日、何年かぶりにログインし、マイミクというのを登録してみました。
(私がやっていたころはマイミクなんて言葉は無かったのです。たしか)

そして、先日宣言したとおり、Lang-8を始めました

最近、アメブロやっている方と交流する機会が増えました。


そんななか、感じていることを。

  • twitter最強。
  • facebookは、twitterの後にやるもんじゃないな。(一ヶ月使ってみてもなお、って感じ)
  • mixi迷走中。もはやアイデンティティないよね。
  • Lang-8は、SNSとして優秀だった。(初日にそれを感じたというのがすごい)
  • アメブロは、コップの中の嵐というかコップの中の楽園だが、奇跡的に勝ち続ける可能性が無くもない気がしないでもない。
  • モバゲーとGREEについてはよく知らない。
個人的に応援したいのはLang-8ですが、興味があるのはアメブロの行く末です。
常識的に考えたら勝つわけ無いのに、未だ衰える気配をmixiのように見せていないというすごさ。
餃子の王将の餃子のように「美味いってわけでもないのに、お客さんが増える不思議」と似ている気がします。

頭の中が整理できたら続き書きます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月24日金曜日

RoboFormというパスワード管理ソフト

TANAKA Kohji です。
みなさんは、正しいパスワード管理をしていますでしょうか?

正しい管理とは、ログイン等が必要な場合、それぞれのパスワードをすべて別々のものにする、ということです。

他にも、他人とID(アカウント)を共有しないというのもあります。

え?そんなことできないでしょって?
でも、そうしないと、悪意あるサイトが一つあると、そこからもれたパスワードは他のサイトで使用できることになっていまいます。
そしたら、パスワードで個人を識別している意味が無くなりますね。

では、どのようにするべきなのか。現実問題として。

まず、Google Chrome や Fire Fox のような、パスワードを適切に管理可能なブラウザを利用するというのがひとつです。
そうすればひとつのマスターパスワードを記憶することで、各サイトには別々の、無意味な文字列を使うことができます。

しかし。
それでも問題は残ります。
たとえば緊急で普段使わないPCより、ログインが必要になった場合等です。

そんなとき利用できるのが、パスワード管理ソフトです。
Windowsの場合、RoboFormというソフトがあります。(USBに入れるタイプのロボフォーム2Goがお勧めです)
無料で10件のパスワードの管理ができます。
しかし、これは本当にお勧めなので、すぐに有料のプロ版にアップしましょう。
1回こっきり4,500円ですが、ドル建てで買えば$39.95。今なら3,400円程度です。

このソフトがあると、Internet Explorer 等から、自動でID・パスワードを入力できるだけでなく、次のような機能もあります。

  • ID・パスワード登録時に自動的にソフト内に記憶
  • 記憶したパスワードをオンライン上のサーバーにバックアップ
  • パスワード文字列を自動生成
  • カード情報などの個人情報も(複数)記憶
  • USBを忘れても、ブックマークレットを利用して、すべてのPCで安全に利用可能
とにかく便利です。
もう5年以上使っていますが、毎度早めに有料版に切り替えていて良かったと思います。

残念なのは、macで利用できないことくらい。
それもブックマークレットを使用することで解決しているし。

とにかく、この世の中、パスワードを複数のサイトで使い回すことは御法度です。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月23日木曜日

Google Chrome の同期機能が素晴らしいことに気づいた

今日も英語を勉強中のTANAKA Kohji です。

普段何気なく利用していたので、当たり前になっていたのですが。
Google Chrome の同期機能が素晴らしいことに気づきました。

みなさん、インターネット閲覧ソフト(ブラウザ)は、何を使っていますか?
Internet Explorer ??? そんなあなたは、ぜひ、Google Chrome を。
これは、Google が、軽量・高速に動作するように設計した、日々進化を続けるブラウザです。

ブラウザのアップデートが自動で行なわれるため、普段意識することなく、常に最新版を、利用することができます。

そして、現在のバージョン6系には、各種設定の同期機能が盛り込まれました。

利用しているクラウドサービスGoogle Apps によるメールの良いところでも言っていますが、環境を同期させることは、ビジネスにおいて非常に重要です。

自宅、会社、モバイル、すべてが同期されて、効率的に仕事ができるのです。

自宅で閲覧したメールが、会社でも「既読」になっていないと不便なように、自宅で設定した「お気に入り」への登録は、会社でも同じようになっていないと不便です。

Google Chrome は、それを可能にしました。他にも

  • ブラウザに自分好みの機能を付加する「拡張機能」が同期する
  • ブラウザに施した設定が同期する
  • ユーザーアカウント等の自動入力が同期する
等があります。

これは、自宅でインターネットをしていて、「ひょんなことから見つけた仕事で使えそうなサイトを、お気に入りに入れて会社で閲覧する」といった使い方ができるということです。

これを知ったときは、便利すぎて、笑ってしまいました。

Internet Explorer 使っている方は是非。
そしてFireFox 使っている方で、まだ試していないという方も、是非。(firebugも使わなくなりました。あとは拡張機能でできることがもうちょっと増えたらっていう程度ですが、もう滅多なことではFF開きません。私は)


このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月22日水曜日

本気で英語を勉強する。お金かけないでやる。今日からやる。とりあえず20日間頑張る。

TANAKA Kohji です。
三日坊主にならないように宣言します。

http://twitter.com/ktanaka/status/25081419140
本気で英語を勉強する。お金かけないでやる。今日からやる。とりあえず20日間頑張る。

宣言しちゃった。もう後戻りできないし、しない。

お金かけずに英語勉強する仲間を募集します。 http://lang-8.com と Skype でやります。仲間がいれば、楽しいし、怠けないよ!?特に子供に英語勉強させているorさせたい人はぜひ。



Lang-8(ランゲート)という日記を添削し合うサイトのアカウントも取りました。

これは、英語で日記を書くと、英語圏の人が添削してくれるサービスです。
反対に、わたしは、日本語を勉強中の人が書いている日本語の日記を添削します。

より実践的な英語を身につけようというわけです。

慣れたら、週1程度で、スカイプ使って英会話もやろうと思います。
一緒に始める人いませんか?

ちなみに、なぜ20日間かというと、人は20日間継続すると「習慣」になるため。
その後も引き続き実行することができるのです。
だから、まず、死ぬ気で20日間。
20日後は、10月10日です。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月21日火曜日

iTunes Ping で音楽業界は変わるのか!?

TANAKA Kohji です。
音楽にはまったく詳しくないです。
カラオケ行くことはないし、あっても専ら聞いています。
(他人の歌声を聞くのは好きです)

さて、そんなわたしが、今日は音楽業界の変化についてのお話を。
たまには異業種について、テキトーに語るのもいいかも!?

iTunes Ping というサービスが始まりました。
今月初めのAppleの発表イベントで発表された新サービスのひとつ。
(このほかに、iPod touch 4G と、Game Center というサービスも発表されました)

iTunes Ping とは、音楽のソーシャルネットワークサービス。
お気に入りのアーティストや友達をフォローし、そのアーティストの曲や、友達が聴いている曲をチェックしようね、というサービスです。

もしかしたら、もしかして、ですが。
これはちょっとだけ興味深い。
音楽に疎い私が言うのも説得力がありませんが(笑)

というのも、音楽業界は、端から見ても激変の業界。
従来のようにCDが売れなくなり、インターネット上では、不幸なことに違法コピーが溢れている。
そんななか、今後、各アーティストは、どうやってプロモーションしていくのか。
だって、TVドラマやCMに曲が採用されたって、TV自体の視聴時間が減ってきている昨今です。
それが即購買に繋がっていた時代ではないのではないかと思うわけです。

そうなると、「ビッグになろうぜ」と有名になって自分たちの曲が多くの人に聴かれることを夢見ている若いアーティストにとって、明るい未来が見えづらい状況でしょう。

そこで、iTunes Ping です。
世間的に無名のアーティストでも、この画期的なツールを使って、人気の下地を作ることは、やっておいて損はないはず。

自分たちが志向する音楽の方向性や、バックグラウンド等々、何らかのきっかけでファンになった人(やファンになりかけている人)たちに対し、多くのことをアピールできる場になるはずです。

今まではそれがWebサイトでした。
これからは、iTunes Ping です。
iTunes Ping なら、気に入った曲をすぐにダウンロードすることができます。

『iTunes Ping → ダウンロード』という導線と、『iTunes Ping → Webサイト』という導線の2本を確立させておけば、今まで獲得できなかった層をファンとして取り込むことができるような気がします。

となると。
早い者勝ちですね。
日本の場合、おそらくメジャーなアーティストは、まだまだ始めることはないでしょう。

豚組(飲食店)がTwitterを活用して、大きな利益を上げているように、iTunes Ping を活用してメジャーデビューするアーティストが出る日は来るのか?

ま、門外漢過ぎて、コレばっかりは先が読めません(笑)
iPod の普及率すら知らないので・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月20日月曜日

Apple製品を開封する瞬間

TANAKA Kohji です。
いろいろありまして、ようやく、iPod touch 4G を手にしました。
手にしたのは先週の木曜なのですが。

macbookのうえに、ケースを乗せてみました。
電源が入っているように見えますが、これはシールに印刷されたもの。
本体はその中に入っています。

この瞬間の喜びは表現しようにもしきれません。

本体を取り出し、ケースをつけてみました。

ちょっとわかりにくいのですが、驚異的な薄さです。
iPhone4より20%以上薄いのです
一時期ケータイがその薄さを競い合いましたが、なぜかスマートフォンは厚みがあってしかりみたいな風潮があります。

しかし、移動中に、片手で、操作しようとすると、やはり薄さや軽さは何物にも代え難い。
iPhone4から削った機能は、すべてこの薄さを実現するために犠牲になったものなのかもしれません。

これは女性に人気でるかもなあ。

この喜びの瞬間をぜひ体験してみてください。




このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月19日日曜日

Twitter の基本と応用 #1

TANAKA Kohji です。
Twitter について基本的なことや、どう活用するかてきなことを、独断と偏見で述べていくシリーズの第一回目。

初回のテーマは「フォローとフォロワーの関係」です。
(前回の勉強会より抜粋)

Aさんの次のつぶやきは、誰あてのつぶやきでしょうか?
また、誰のタイムライン(TL)に表示されるでしょうか?
問題
  1. おはよう!
  2. @B おはよう!
  3. 楽しかったねー RT @B 昨日は楽しかったね!
  4. .@B おはよう!
選択肢
  1. Aさんのフォロワー(Aさんをフォローしている人)全員
  2. Bさん(AさんをフォローしているBさん)のみ
  3. Bさんのフォロワー(AさんもBさんもフォローしている人)※上手のゾウさん
これらは、Twitterはじめてしばらくすると混乱するようです。
(わたしも当初はこれを理解するのに時間がかかりました)

回答は次回の記事で。
このエントリーをはてなブックマークに追加

Twitter の基本と活用 #1 解答あり

TANAKA Kohji です。
前回の記事の解答編です。
解答のみ見たい方は、区切り線以降をご覧ください。


Aさんの次のつぶやきは、誰あてのつぶやきでしょうか?
また、誰のタイムライン(TL)に表示されるでしょうか?
問題
  1. おはよう!
  2. @B おはよう!
  3. 楽しかったねー RT @B 昨日は楽しかったね!
  4. .@B おはよう!
選択肢
  1. Aさんのフォロワー(Aさんをフォローしている人)全員
  2. Bさん(AさんをフォローしているBさん)のみ
  3. Bさんのフォロワー(AさんもBさんもフォローしている人)※上手のゾウさん
これらは、Twitterはじめてしばらくすると混乱するようです。
(わたしも当初はこれを理解するのに時間がかかりました)


ここから解答です。

1は、通常のつぶやきですから、Aさんのフォロワー全員宛のつぶやきで、そのTLに表示されます。

2は、Bさんあてのつぶやきですね。ただし、BさんのTLと、AさんとBさん両方をフォローしている人(ゾウさん)のTLにしか表示されません。

3は、いわゆる非公式RTとよばれるものです。これはtwitter公式の機能ではなくユーザー独自の文化として広まったもの。すべてのクライアントで利用できるものではありません。このつぶやきはAさんのフォロワー全員宛と考えられ、フォロワーすべてのTLに表示されます。(Bさんへの返信としてこの形式でつぶやくのは非推奨です。理由は別途)

4は、先頭にドットがついています。これは、Bさん宛のつぶやき(返信)をすべてのフォロワーに読めるようにつぶやいたものです。フォロワー全員のTLに表示されます。

フォローとフォロワーの関係


つまり、次のような関係となります。
  • 自分のつぶやきはフォロワーのタイムラインに表示されます
  • つまり、誰かをフォローするということは『その人のつぶやきを読む』ということで
  • フォローされるということは『その人が、あなたのつぶやきを読む(チェックする)』ということです
  • ただし、例外として『@ktanaka ○○○』のように先頭が@+ユーザー名の場合のみ、その人もフォローしていないと読めません
誰か特定の人につぶやくときは、上記の最後の形式でつぶやきます。
つぶやきに対して返信するときは『返信(リプライ)機能を使って』上記の最後の形式でつぶやきます。(返信機能を使うことでクライアントによっては、その元発言を表示させることが可能になります)

整理してみると意外とシンプルですね!
このシンプルさがtwitterの魅力です。
混乱してた方はぜひ実践してみてください。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月18日土曜日

D by D*StudioオープンEvent

TANAKA Kohji です。
昨夜は、モデリスト土井しょうけい ( @DbyDoiSyoukei ) さんのアトリエ兼ショップのオープンを記念したイベントが行われました。
場所は祐天寺から程近い、駒沢通り沿いの交差点角。
ブランドカラーでもあるイエローが映える素敵なお店。

着いたときにはすでに多くの方が駆けつけていらっしゃいました。
ご挨拶していると、シャンパンをサーブしてくれたのはパパ会でもおなじみのKさん。
この日は一日シャンパンやワインをみなさんに振る舞われていました。

なんと、料理も用意されたそうです。
お酒に合うチーズ等のオードブルがたくさん。
完全に飲み会よろしく飲んだくれてしまいました。

そうこうしているうちに次から次にお祝いにいらっしゃった方々が。
店内だけでは足りず、道路に溢れる方々も。シャンパングラスを片手に。

それでも今日は外が涼しく、気持ちいい。

素敵な出会いもでき、最高の夜でした。
いよいよ明日が本オープンだそうです。
近くにお寄りの際は、ぜひ行ってみてください。
落ち着いた感じの家具と調和のとれた素敵なショップですよ。


始まったばかりなのにこの大盛況
お店の外からラインナップが確認できました
一旦店外に退避
ブランドのロゴ
手前が土井さんです
お花が所狭しと並んでいます
私たちが贈った黄色い胡蝶蘭
素敵なシャツとネクタイでしょう?
商品いろいろ



土井さん、本当におめでとうございます!



このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月17日金曜日

お勧めのモバイルツール

TANAKA Kohji です。
先日は勉強会&交流会でした。
午前勉強会で、夕方から交流会という変則スケジュール。
しかも交流会は17時から。

だがしかし、新橋の夜は早かった。
いつも18時の時点で、狙ったお店がいっぱいなので、新橋は凄いなーと思っていたのですが、17時からでも一緒でした。
結局、いっぱい。そのお店が混み過ぎなのか。

というわけで、昨日はおでん屋さん。
珍しい濃い色のお出汁で、美味しくいただきました。

さてそのとき。
同席者のケータイの充電が切れたので、お店の電源を借りる訳にもいかず、私の充電グッズを提供しました。
スマートフォン等ビジネスツールの命であるバッテリー。
いつでも切らす訳にはいきませんよね?

というわけで、私も購入しているお勧めのツールをご紹介。


まずは、USBケーブルによる充電用のコンセント。
これと、下記製品を組み合わせて利用します。


これは、巻き取り式のUSB充電ケーブルと、各種携帯電話やゲーム機に合わせるためのコネクタのセット。
この2つがあると、携帯電話の充電は(たとえ機種変更しても)困りません。
ゲーム機にも利用できるので、お子さんと電車で出かけるときも安心ですね。


こちらは、iPhone / iPod touch / iPad 等Apple製品を充電するためのケーブルです。
Docコネクタという他で見ない形状なので、付属のケーブルを持ち歩くか、この製品のように持ち運びしやすいものを利用すると良いですね。


最後は、コンセントが使えない時に使用する、充電池です。(右は大容量タイプ)
これさえ充電しておけば、いつでも給電することができます。

以上を組み合わせると「バッテリーが切れて仕事ができない」ということがありません。
ぜひご活用ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月16日木曜日

iPod touch 4G 出荷のお知らせ(in シャンハイ)

TANAKA Kohji です。
iPod touch 4G の一般発売日となった昨日。
昨日の早朝より、ステータスが出荷準備中となり、やきもきしていましたが、何と夜遅くになって出荷完了に変更されました。

と、思ったら。

こんなことに。

じょ・・・上海からの出荷ですか?

発表直後の早朝に購入手続きしたのに、未だ国内に到着していないとは。
昨日、某家電量販店で実機を触り、そのサクサク感に感動を覚えたばかり。
早く到着してください!

先週の技適通過を受けて今週発送とは思っていたが、まさか日曜日まで待たされるとは。

さらにさらに。
昨日の16時。まだステータスが出荷準備中の時のこと。
メールボックスを見たら、Appleよりメールが!

件名:登場。新しいiPod touch。

普通の広告メールでした。

えーと・・・登場したのは、知ってますが???
このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月15日水曜日

第3回ビジネス勉強会&交流会 実施中

TANAKA Kohji です。
本日朝10時より、第3回ビジネス勉強会@新橋が開催されます。
いや、ちょうど今なので、開催されています。

みんな忙しいから毎月は無理かな?なんて思っていたら、早や第三回でございます。
今回初参加の方が2名で、急遽欠席になった方が3名。ということで、差し引き前回と同人数ですが、今回は、初の午前中実施の、夕方から交流会(懇親会)という変則スケジュール。

もちろん、交流会だけの参加もありでございます。
(交流会のほうが人数多いです。今回は)

わたしの発表は、第一回に引き続いてTwitterネタ。
毎回、時間が足りなくなってから順番が回ってくるのですが、さて、今回はどうか?

資料はこれ
(Google Chrome / Safari / FireFox の最新バージョンでご覧いただけます。ページめくりは→キーで可能です)

時間たっぷりあると良いなあ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月14日火曜日

自社開発iOS ( iPhone / iPad ) アプリ第一弾リリースしました!

TANAKA Kohji です。
今朝、iPod touch 発送のメール来ていないか、メールチェックしてみると、Appleから数通のメールが。
順番に

  1. アプリの審査進捗を「レビュー待ちにしたよ」
  2. アプリの審査進捗を「レビュー中にしたよ」
  3. アプリの「販売準備に入ったよ」
  4. アプリの審査進捗を「販売中にしたよ」
と、数分おきに入っていました。
The status has changed to Ready for Sale.
はい。噂に聞いた「Ready for Sale」 です。
というわけで、弊社開発アプリ第一弾「じゃんけん for kids」をリリースしました!


じゃんけん for kids の概要


このアプリは、小さいお子さんが、親子で、ひとりで、遊びながらじゃんけんのルールを覚えられるように作った、シンプルで、すぐに遊べるじゃんけんゲームです。

はじめにお子さんの名前を設定すると、お子さんの名前で「かった」「まけた」と遊べます。

うちのムスメに遊ばせたところ夢中で遊んでいるのを見てリリースを決意。
お友達に遊ばせても予想以上に好評なので、名前を登録できるようにしてみました。

無料です。
ぜひ、ダウンロードして、子供達にどうぞ!
レビュー書いてくれると嬉しいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月13日月曜日

定例のパパ会終了。月島周辺のパパ集まれー

TANAKA Kohji です。
先週末金曜の夜は毎月恒例のパパ会がありました。

今回も@gototakechiさんや@joh_chanelさんからの繋がりの初参加者がいて、またすごいことになってました。
勢力拡大中です(笑)

今回は、各所でtwitter祭りに。
@tkguitarさん@TakizawaShigeruさん、@DbyDoiSyoukeiさんにつづいて、上述の@gototakechiさんと@mhimonoさんがはじめたことがきっかけとなり、その場でアカウント取る人多数。
そして、iPhoneの人も何人かいて、その場で公式アプリをダウンロードしてもらったりもしました。

結果、土日も含めて、現在14名・・・だと思います。
(まだ把握していない方がいるかもしれません。http://twitter.com/ktanaka/tsukishima/membersに載ってない方をご存じの方は、@ktanakaまでご連絡ください)
いちいちフォローするのが面倒な方は、http://twitter.com/ktanaka/tsukishimaこのリストをフォローすると、全員のタイムラインは追えます。※DMはフォローされてないとだめかも)

あと、パパ会メンバーの方は、http://twitter.com/tk_fathersもフォローしておいてください。
使い方は後日詳述しますが、簡単に言えば、つぶやきの先頭を、 @tk_fathers にすることで、@tk_fathersをフォローしている人達(=パパ会メンバー)に対してつぶやけることになります。
(非公開にできるわけではありませんが、パパ会用の連絡手段として使えます)
※上記の理由により、パパ会メンバー以外の方からのフォローに対しては、ブロックする予定です

あと、最後に『重要な注意点』を!
twitterのすべてのつぶやきは、基本的に『公開』されています
DMも、悪意をもった人には、覗かれる可能性があることを頭に入れておかなければなりません。(通常は誰も見ることはできませんが)

決して、カンニングしましたなんてつぶやかないように(笑)

それでは。
あらためて、twitterの基本的なことをブログに書く予定です。


関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月12日日曜日

iPod touch 4G の出荷は来週の模様

TANAKA Kohji です。
iPod touch の技適等の申請が終わったようです。
(Appleのサイトから申請中の文字が消えました)

そして「刻印あり」を選択した方にたいして、順次発送の連絡が入っている模様。
ただし中国からなので、来週着予定。

「刻印無し」も週明けには発送されるでしょう。
カメラ+カメラアプリを仕事でどう活用するか。
いまからあれこれ想像しています。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月11日土曜日

iPod touch 4G が2台あれば、実家とTV通話できますね!

TANAKA Kohji です。
注文済みの次期iPod touch が早く届かないかそわそわしてやみません。

さて、iPod touch 4G ですが、最安の「梅」モデルは、20,900円という低価格です。
昨年売り出したモデルより、最安は2万円前後で提供されています。

わずか7,000円上乗せするだけで、容量が4倍になるのですが、最安モデルをもう1台買って、ひとつ実家にプレゼントというのもよいかもしれません。

そうすれば、いつでも、無料で、FaceTimeのビデオ通話機能を使って、我が子の元気な姿を実家の親に見せられます。

2台買っても約4万円。
64GBの「松」モデルが、36,800円なので、大して変わりません。

それで得られる喜びは大きいでしょう。ムスメも親も。

というわけで、ちょっと迷い中です。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月10日金曜日

Fix Hootsuite Ext は素晴らしい!

TANAKA Kohji です。
わたしは、PCでは、twitterクライアントは、HootSuiteを使っています。
というのは、以前記事にしたとおり

このWebアプリが素晴らしいのは、複数アカウントだろうが、TL・Mention・Direct Message だろうが、同時に表示されるところ。
3~5つは、同時に追いかけることが可能です。

以前は、Brizzlyというのを利用していました。
こちらもお勧めですが、そのなかで気に入っていたのが、TLのなかで画像を表示してくれるところです。

表題のFix Hootsuite Extは、Google Chrome で HootSuite を使っている人に、HootSuiteがより便利になる機能を追加する拡張機能です。

上記のリンクから拡張機能の紹介ページを見ると一目瞭然ですが、主な機能として。

  • TL中に画像を表示
  • 公式、非公式RTを同時に使える
  • ハッシュタグの自動挿入および簡単挿入
  • 投稿するアカウントの自動選択
  • 表示可能なタブを増やす
など、ほんの一部だけで、これだけあります。

本当に便利すぎて、泣きそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月9日木曜日

ケータイ迷惑メールのフィルタ

TANAKA Kohji です。
J-PHONE~vodafoneときて、Softbank Mobile のケータイを利用しているわたしは、過去あまり迷惑メールに悩まされてこなかったのですが、最近徐々に増えてまいりました。

docomoユーザーのその悩みは深刻らしく、あまりおすすめできない「送信者ドメイン制限」を設定している人をよく見かけます。
(これを設定すると、PC等からの必要なメールもはじいてしまうので、メール本来の目的に支障をきたします)

そこで、わたしが実施した迷惑メールフィルタの内容をさらしてみたいと思います。

まず、受信ボックスのなかに、「削除」のようなフォルダを作成し、迷惑メールの可能性が高いメールはこのフォルダに放り込むようにします。
その設定は次の通りです。
(例としてtanaka@softbank.example.net というメールアドレスだとします)

  • 件名にアカウント(tanaka)が含まれるメールを「削除」フォルダへ
  • 送信者が自分のメールアドレス(tanaka@softbank.example.net)であるメールを「削除」フォルダへ
これだけです。
これだけで、90%フィルタリングできるようになりました。
(docomoの人はこれだけでは難しいかもしれませんが・・・)

まず、前者は、海外からのスパムメールで、件名が Hi, tanaka ! discount sale ! というようなものを一律フィルタリングします。
幸い日本人の場合、名前はアルファベットで表記されませんので、このフィルタが有効に働いてくれます。

そして、後者は、スパムメールは往々にして送信元を偽装します。
送信元を隠す手段として、宛先のアドレスを使用してくることがありますので、わたしはこの方法をふたつめのフィルタリングにしました。

あとは、個別対応ですが、上記ふたつだけでも非常に効果がありました。
この半年間、ケータイメールの迷惑メール対応で手を煩わせたことはありません。
以前は1日で100件以上のスパムメールを処理する必要があったというのに。

他にも有効な設定方法がありましたら、ぜひ教えてください。
それでは。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月8日水曜日

iPhone / iPod touch 用スタンド

TANAKA Kohji です。
もうすぐ、iPod touch でビデオ通話(FaceTime)が可能になるということもあり、事務所のデスクで使用するスタンドを購入しました。

サンワサプライ の 'SANWA SUPPLY  iPod、iPhone対応 デスクトップスタンド ブラック PDA-STN2BK'という商品です。




写真を見れば分かりますが、非常にシンプルな商品です。

この機能的に無駄がなく、かつ利便性が高いものを求めていました。

縦置きも横置きも可能なうえに、USBケーブルも使えます。

価格もお手頃。
お勧めの逸品。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月7日火曜日

SkypeでTV会議ができる日が近づいてきた

TANAKA Kohji です。
以前、SkypeとFaceTimeで、どちらがインターネット通話のサービスを制するのかという記事を書きました

そんななか、次のような記事が。
「Skype 5.0 Beta 2」公開、10人までのビデオ通話が可能に -INTERNET Watch
Skypeは2日、Windows版次期クライアントソフトのベータ版「Skype 5.0 Beta 2 for Windows」を公開した。対応OSはWindows 7/Vista/XP。
「Skype 5.0 Beta 2」では、10人までのグループビデオ通話に対応。Beta 1では5人までの通話となっていたがさらに人数を拡大した。
なんと、次期バージョンでは、10人同時にビデオ通話することが可能になるようです。
これはすごい。

つまり、10人までのTV会議が無料でできるということです。

わたしが以前勤めていた会社では、システム担当部署が導入したインターネット回線を使用したTV会議のシステムがありました。
しかしながら当時、実際に各事業部内で利用されることはありませんでした。
(その後わたしがいた部署が東京・大阪・名古屋の各支社間で行なう会議で使用しましたが、その程度しか使われなかったはずです)

おそらく高価なシステムだったはずで、完全に宝の持ち腐れです。
それでも当時は画期的で、TV会議といえば、本当にTVのうえに置いたカメラで動画を送り合うようなものが主流でしたので、そのような各個人の顔を見ながら話ができることはめずらしかったはず。

それが今や。
インターネットを利用し、無料で、ビデオ通話(TV会議)ができるようになったわけです。

以前から複数人での会話には対応していましたが、やってみると分かるのですが、どうしても顔が見えないと話をするタイミングが掴みづらいのです。

ふむ。
これで打撃を受ける会社もあることは想像に難くありません。

それだけ画期的なサービスです。

当面、ビデオカメラを搭載したTVをAppleが出すことはなくなったようですので、FaceTimeがSkypeに対し大きくアドバンテージを得ることはないでしょう。

「パソコンさえあれば」という条件付きながら、3者以上のビデオ通話ができるようになることは、単身赴任のお父さんが、自宅の子供や実家等と、同時に、(顔を見せて)会話ができるということです。

ましてやビジネスシーンでは。
非常に使い勝手の上がるバージョンアップです。

Mac版やiOS(iPhone)版の登場が待たれますね。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月6日月曜日

Gmailの新機能「優先トレイ」が使える理由

TANAKA Kohji です。
Google Apps 版の Gmail にも、優先トレイ機能が付加されましたので、さっそく利用しています。

わたしの場合、先日の記事の通り、スパムメール等についての処理工数はほぼゼロですので、どのような効果があるか分からなかったのですが、実際に利用すると、すでに受信トレイの代わりとして常用するようになりました。

まず、メインの「重要メールを自動判別」する機能から。
これを称して「スパムフィルタの逆」と述べた方がいますが、まさに言い得て妙です。
Gmailが重要と思われるメールをあらかじめピックアップしますが、そのピックアップは次のように修正することができます。

  • 重要なメールがピックアップされなかった場合は、そのメールを重要とマークできる
  • 重要じゃないメールがピックアップされた場合は、そのメールを除外できる
自動フィルタ+上記の作業を行うことで、自動フィルタが日々学習していき『あなた仕様』になっていきます。

これにより、重要なメールから作業するとか、またはその逆が可能になります。

うーん、またビジネスツールとして進化したなあ。Gmail


そして、優先トレイ機能のもうひとつの目玉はUI(ユーザーインターフェース)の変更です。
受信トレイが4つに分類されて表示されます。
  1. 重要な未読メール
  2. スター付きメール
  3. 未読メール
  4. その他
内容は(たとえば「Aというラベルのついたメール」等に)変更可能です。

この分類が使いやすい。
とくに、未読メールを目立つ位置に表示させておけるので、処理・未処理を既読・未読で管理しているわたしには大変有効です。

わたしの場合は、UIが使いやすいという理由だけで、優先トレイを使い続けている感じです。

まだ試せてない方はぜひどうぞ。
優先トレイ機能をオンにしても通常の受信トレイを表示させることもできますので。

それでは。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月5日日曜日

マウスをTrackballに変えてから

TANAKA Kohji です。
この会社を立ち上げる前、プライベート用のマウスを、トラックボールに変えました。

ロジクール ロジクール トラックマン ホイール TM-250という製品で、親指でぐりぐりするタイプです。
他にも、人差し指や中指で利用するタイプのものもあり、いまいちトラックボールが世間的に認知されないのは、この操作が統一されていないというところかもしれません。

しかし、事務所用のPCを購入したとき、まよわずトラックボールも自費で購入しました。

というのも、トラックボールの利点は、何といっても手首が疲れないのです。
マウスはその移動距離から、どうしても手首等に負担がかかります。

日常的にPCを使う場合、トラックボールとマウスの違いによる疲労度は大きく変わってくるでしょう。

事実、それまで何度も手首が痛くなって作業が止まったことがあったのですが、トラックボールにしてからはなくなりました。

最初だけ、少し戸惑うのですが、すぐになれます。
そして、慣れてしまえば、マウスより断然使い勝手が良いのです。

お勧めなんですけどね。
でも、慣れは大事ですので。
便利であれば、無理してでも変えたほうが良いという意見の私ですが、さすがにこれは、強制したことはありません。

手首が痛いという方のみ、ぜひ。
一度慣れるともう戻れませんよ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月4日土曜日

[Teck] App Store にiOS(iPhone)アプリを申請する

ども、mon_sat です。
iOSアプリをApp Store に申請したのですが、ちょっとだけ手こずったので、メモがてら。

まず、iTunes Connectを表示します。
下段右側の Manage Your Applications をクリックします。

Add New Application より、まず、App Information を入力します。
SKU Number は、任意の英数字のようです。
Bundle ID は、Provisioning Portal にて、Profile を作成するときに使ったものを入力します。
ワイルドカードの場合、suffixを指定することになりますので、任意の文字列を指定し、Bundle IDが確定します。(これは後ほど使用します)

次の画面で。
言語は、今回はEnglish(+Japanese)なので、English を選択します。
以降はよく分からないままとりあえず入力してみました。

アプリが暗号化されているかいないかはNoで。(今回の場合)
Overview も適宜入力します。

アイコンのLargeは、iTunes Store で表示されるもののようですので、512px四方で用意してアップロード。
スクリーンショットは、iPhone-Simulator Cropperというアプリで撮ると便利です。

アップロードは、Application Loader というソフトを使用します。

でもその前に。
申請が初めての場合は、申請用のProvisioning Profile を作成します。
iPhone Provisioning Portal の Certificates 内の Distribution タブをクリックします。
以前作成した、CertificateSigningRequest.certSigningRequest にて、Request します。
しばらくして、Download可能になったら、ダウンロードしインストールします。

Provisioning より Distribution タブを選択し Distribution Provisioning Profile を作成します。
App Store を選択し、任意のProfile Nameを付け、以前と同様の(ワイルドカード指定の)App ID を選択します。

しばらくして、Download可能になったら、ダウンロードしインストールします。

その後、Xcode上のプロジェクト設定の編集にて、構成タブ内のReleaseをコピーしDistributionと名称変更します。
ビルドタブで構成をDistributionにし、コード署名IDにあるAny iPhone OS Device の項目で、企業名のついたプロビジョニングを選択します。
(弊社の場合、iPhone Distribution: Direct Search Japan Inc. となりました)

info.plist内の Bundle identifier を、iTunes Connect で設定した Bundle ID に変更します。

ビルドする前にDevice/Simulatorを選択するところで、アクティブな構成をDistributionにし、ビルドメニューのビルドをクリックします。

このとき、ビルド結果で「警告」が出ている場合は、上記までの設定で何らかのミスがあります。
(わたしは結局Certificateから作り直しましたorz)

あと、対応するOSも間違えると、Application Loader で指摘され、何度も作り直しさせられますので、ご注意ください。
(このとき下記ディレクトリ内のファイルをすべて削除する必要があるようです)

ビルドしたファイルは、build/Distribution-iphoneos内に作成されます。
ファイルが日本語になっていたので、念のため英語(名)に変更し、右クリック(controll+click)から圧縮を行ないます。

/Developer/Applications/Utilities/Application\ Loader.app を起動します。
アプリケーションを選び、アップロードに成功すると、iTunes Connect 内が、Waiting For Review となって一旦終了です。

お疲れ様でしたー!
このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月3日金曜日

モバイルでTwitterやるなら断然専用アプリで

TANAKA Kohji です。
今回は、PCでTwitterするならHootSuiteの続きネタ。

PCでは、ブラウザベースのWebアプリケーションでTwitterを充分に楽しめるのですが、モバイルの場合は、単体のアプリのほうがベターです。というお話。

日本のケータイ向けのTwitterクライアントといえば、モバツイですね。
公式サイトと思っている人もいるかもしれません。
それぐらい有名で使いやすいわけですが。

私のお薦めは、ぜひ、スマートフォンを手に入れて、アプリでアクセスするということです。
はっきりいって、快適さが段違いです。

PCであればJavaScriptというものを使って、常時つぶやきを更新し続けることができますが、残念ながらいわゆるガラケーと呼ばれる従来型の機種では充分にできません。

その結果、表示を更新するたびに、画面内の全データを更新することになり、その分待たされることになります。

アプリの場合は、必要なデータだけを取得しに行き、必要な箇所のみを書き換えます。
ここでいう必要なデータとは、最新のつぶやきとの差分です。
(ケータイサイトの場合は、新しいつぶやきが存在しなくても表示に必要な全データを取得し、画面全体を書き換えます)

要するにサクサク動くのです。

ただでさえ本体の性能がPCよりも低いのですから、なるべく効率的に動作してほしいものです。

ケータイでメールをWebブラウザを通して利用する人は少ないと思います。
同じように、Twitterも専用のアプリで利用したほうが使い勝手が良いのです。

Twitterの利用頻度が高まっていて、まだスマートフォンを手にしていない方は、今すぐにでも買い換えをお勧めします。
このためだけでも満足するかも!?
このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月2日木曜日

iPod touch 4G は、予想通りのスペックで発表!

TANAKA Kohji です。
iTVの予想が大外れしようと、全く気にしていないわたしです。

さて、本日の午前2時。
Appleがこの時期定例で開催する発表会で、iPod touch の新型(第四世代、4G)が発表されました。(Apple

概ね、事前の情報通りの、電話機能のないiPhone 4 となりました。
(関連記事:iPhone ではなくiPod touch という選択肢

iPad Wifi版でもついていなかったGPSは、やはりついていません。
しかし、一部で噂されたRetina Display(高解像度ディスプレイ)とインカメラ(内向きカメラ)がついたことで、魅力がぐっとましました。

カメラが70万画素ということで落ち込む向きもあるようですが、モバイル機器のカメラというのは、通常のデジカメとは違います。
その用途の大半は、モバイル端末自身で見て楽しむか、アプリを通して楽しむことになります。
後者は、撮影した写真をtwitterとリンクさせることが、その例です。
つまり、パソコンに送って、加工して、、という印刷を基本とした利用をしないならば、十分なのです。

そして、もうひとつ。
カメラの画素数を捨てたことで手に入れたであろう特徴が。
厚さわずか7.2mm!という脅威の薄さ。
iPhone 4 より20%以上薄く軽い。さらに丸みを帯びた持ちやすい形状です。

これ、最強のビジネスツールかも。
ガラケー捨てられない方もぜひ。

PS
早速購入しました。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月1日水曜日

名刺にTwitterアカウントを追加しました

TANAKA Kohji です。
このたび名刺を新調し、Twitterアカウントを記載しました。

すでにTwitterは、いちサービスの枠を超え、メールと同じくらい重要なコミュニケーションツールのひとつとなっています。

そして、それが、ビジネスツールとして活用される日がくるのではないかと思っているのです。
メールアドレスが無いビジネスマンが少数なように、Twitterアカウントがないビジネスマンが少数になる日も来るかもしれません。

というわけで名刺を頼む際に、急遽デザインを一部修正し、入れることにしました。
評判は上々です。

それでは。
このエントリーをはてなブックマークに追加

Facebookへの「いいね!」ありがとうございます